英単語辞典 for Beginners

「component」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

component」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

component
意味構成要素、部品、成分、要素、構成物
発音記号/kəmˈpoʊnənt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「component」の意味と使い方

「component」は「構成要素、部品」という意味の名詞です。全体を構成する個々の要素や、機械などを組み立てるための部品を指します。システムや構造を理解する上で重要な概念であり、様々な分野で使用されます。

「component」を使ったフレーズ

「component」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

key component(主要な構成要素)
essential component(不可欠な要素)
integral component(不可欠な構成要素)
system component(システム構成要素)
software component(ソフトウェアコンポーネント)
hardware component(ハードウェアコンポーネント)
component failure(構成要素の故障)
component design(構成要素の設計)
component testing(構成要素のテスト)

「component」を使ったよく使われるフレーズは「key component(主要な要素)」「essential component(不可欠な要素)」「system component(システム構成要素)」「component parts(部品)」などがあります。

「component」の類義語・同義語

componentの類義語には「element」「part」「constituent」「ingredient」「unit」などがあります。elementは構成要素、partは部品、constituentは構成要素、ingredientは材料、unitは構成単位といった意味合いで、componentと同様に、全体を構成する一部を表します。

「component」の反対語・対義語

「component」の反対語には「whole」「entirety」などがあります。componentが構成要素を指すのに対し、wholeは全体、entiretyは完全な状態を意味します。つまり、componentは部分、whole/entiretyは全体という対比になります。