英単語辞典 for Beginners

英単語「clinic」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「clinic」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

clinic
意味診療所、医院、クリニック、専門外来、個人病院、相談所、講習会、実地指導

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「clinic」の意味と使い方

「clinic」は「診療所、医院」という意味の名詞です。より専門的な医療を提供する場合は「専門外来」とも訳されます。また、病院に比べて規模が小さく、一般的には外来患者を対象とした医療機関を指します。

「clinic」を使ったフレーズ

「clinic」を使ったよく使われるフレーズには、「go to the clinic(病院に行く)」、「run a clinic(診療所を経営する)」、「health clinic(診療所、クリニック)」などがあります。

「clinic」の類義語・同義語

clinicの類義語には「surgery」「infirmary」「dispensary」「health center」「medical center」などがあります。surgeryは主に外科手術を行う診療所、infirmaryは病院内の診療所や学校などの医務室、dispensaryは薬の調剤や簡単な医療を提供する場所、health centerやmedical centerはより大規模で総合的な医療を提供する施設を指すことが多いです。

「clinic」の反対語・対義語

「clinic」の反対語には「hospital」「private practice」などがあります。clinicは一般的に外来患者を対象とした小規模な医療機関を指しますが、hospitalは入院設備を備えた大規模な医療機関です。private practiceは、医師が個人で開業している診療所を指し、特定の専門分野に特化している場合があります。

英単語「clinic」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。