英単語「civic」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
civic
意味市民の、都市の、公民の、市民に関する、都市に関する、公民に関する
意味市民の、都市の、公民の、市民に関する、都市に関する、公民に関する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「civic」の意味と使い方
「civic」は「市民の、都市の、公民の」という意味の形容詞です。市民としての義務や権利、都市に関すること、公民教育など、市民生活や社会に関わる事柄を指す言葉として用いられます。
「civic」を使ったフレーズ
「civic」を使ったよく使われるフレーズは「civic duty(市民としての義務)」「civic engagement(市民参加)」「civic education(公民教育)」「civic pride(市民としての誇り)」などがあります。
「civic」の類義語・同義語
「civic」の類義語には「municipal」「urban」「community」「public」などがあります。これらは全て、都市や地域社会、公共に関連する事柄を指し、市民生活や市民活動に関わる意味合いを持ちます。例えば、「civic duty」は「municipal responsibility」や「community obligation」と言い換えられます。
「civic」の反対語・対義語
「civic」の反対語には「private」「personal」「non-governmental」などがあります。「civic」が市民の、公共の、都市のといった意味を持つため、それに対する私的な、個人的な、非政府的なといった意味合いの言葉が反対語として挙げられます。
英単語「civic」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。