英単語辞典 for Beginners

英単語「chunk」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「chunk」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

chunk
意味塊、まとまり、部分、大きな一片、相当な量、ずんぐりした人や物

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「chunk」の意味と使い方

「chunk」は「塊、まとまり」という意味の名詞です。例文としては、「a chunk of cheese(チーズの一切れ)」のように使われます。プログラミングにおいては、連続したデータのまとまりを指すこともあります。

「chunk」を使ったフレーズ

「chunk」を使ったよく使われるフレーズには、「in chunks(まとまった量で、分割して)」、「a chunk of(~の一部、まとまった量)」、「chunking(チャンク化、記憶術の一種)」などがあります。

「chunk」の類義語・同義語

chunkの類義語には「piece」「lump」「segment」「portion」「fragment」などがあります。これらは全て、全体から切り離された一部分や塊を意味しますが、ニュアンスが異なります。「piece」は一般的な一片、「lump」は不定形の塊、「segment」は分割された部分、「portion」は分けられた量、「fragment」は砕けた破片といった意味合いです。

「chunk」の反対語・対義語

「chunk」の反対語には「whole」「entirety」などがあります。これらは「chunk」(塊、部分)が全体の一部を指すのに対し、全体性や完全性を意味します。他にも、細かく分割されたものを指す「fragment」も、大きなまとまりであるchunkの対義語として捉えられます。

英単語「chunk」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。