英単語辞典 for Beginners

英単語「campus」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「campus」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

campus
意味大学などの構内、敷地、キャンパス、学園

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「campus」の意味と使い方

「campus」は「キャンパス、大学や高校などの敷地、構内」という意味の名詞です。建物、庭、運動場などを含む、学校生活の中心となる場所を指します。また、比喩的に、企業や研究機関などの広大な施設全体を指すこともあります。

「campus」を使ったフレーズ

「campus」を使ったよく使われるフレーズには、「on campus(キャンパス内で、大学構内で)」、「off campus(キャンパス外で、大学構外で)」、「campus life(キャンパスライフ、大学生活)」などがあります。

「campus」の類義語・同義語

campusの類義語には「grounds」「precincts」「quadrangle」などがあります。groundsは敷地全体を指し、precinctsは特定の区域や周辺地域を意味します。quadrangleは、建物に囲まれた中庭や広場を指すことが多いです。

「campus」の反対語・対義語

「campus」の反対語には「off-campus」「non-campus」などがあります。これらはキャンパス外の場所や、キャンパスに属さない活動などを指します。例えば、学生がキャンパス外のアパートに住む場合、「off-campus housing」と言います。また、オンライン授業など、キャンパスで行われない活動は「non-campus activities」と表現できます。

英単語「campus」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。