英単語辞典 for Beginners

「broken」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

broken」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

broken
意味壊れた、故障した、破られた、中断された、途絶えた、挫折した、落ち込んだ、衰えた
発音記号/ˈbɹoʊkən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「broken」の意味と使い方

「broken」は「壊れた」「故障した」という意味の形容詞です。物理的に粉々になった状態や、機能が停止した状態を表します。また、約束や規則が「破られた」という意味や、精神的に「打ちのめされた」状態を表すこともあります。

「broken」を使ったフレーズ

「broken」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

broken heart(失恋)
broken promise(約束破り)
broken record(繰り返し同じことを言う人)
broken English(たどたどしい英語)
broken leg(骨折)
broken down car(故障車)
broken window(割れた窓)
be broken(壊れている、悲しんでいる)
break down(故障する、泣き崩れる)
break something(~を壊す)
have a broken arm(腕を骨折している)
a broken family(崩壊した家族)
a broken system(壊れたシステム)
get broken(壊れる)
be broken-hearted(悲しみに暮れている)

「broken」を使ったよく使われるフレーズは「broken heart(失恋)」「broken promise(破られた約束)」「broken English(片言の英語)」「broken home(崩壊家庭)」「broken record(壊れたレコード、同じことを繰り返す人)」などがあります。

「broken」の類義語・同義語

brokenの類義語には「damaged」「shattered」「fractured」「destroyed」「out of order」などがあります。damagedは部分的な損傷、shatteredは粉々になった状態、fracturedは骨折やひび割れ、destroyedは完全に破壊された状態、out of orderは機械などが故障して動かない状態を表します。

「broken」の反対語・対義語

「broken」の反対語には「whole」「fixed」「repaired」「working」などがあります。「whole」は全体、完全な状態を指し、「fixed」や「repaired」は修理された状態、「working」は機能している状態を表します。これらは壊れた状態の反対の意味を持ちます。