「board」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
board
意味板、委員会、役員会、掲示板、乗り込む、下宿する、食事を提供する、盤、基盤、厚紙
発音記号/ˈbɔɹd/
意味板、委員会、役員会、掲示板、乗り込む、下宿する、食事を提供する、盤、基盤、厚紙
発音記号/ˈbɔɹd/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「board」の意味と使い方
「board」は「板、委員会、乗り込む」という意味の名詞・動詞です。名詞としては、木材などの薄い板や、会議などを行う委員会を指します。動詞としては、船や飛行機などに乗り込むことを意味します。
「board」を使ったフレーズ
「board」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
on board(乗船して、参加して)
board a plane/train/bus(飛行機/電車/バスに乗る)
boarding pass(搭乗券)
board game(ボードゲーム)
blackboard(黒板)
whiteboard(ホワイトボード)
bulletin board(掲示板)
surfboard(サーフボード)
skateboard(スケートボード)
cutting board(まな板)
control board(制御盤)
on the board(議題に上がって)
board of directors(取締役会)
room and board(部屋と食事)
above board(公明正大に)
board a plane/train/bus(飛行機/電車/バスに乗る)
boarding pass(搭乗券)
board game(ボードゲーム)
blackboard(黒板)
whiteboard(ホワイトボード)
bulletin board(掲示板)
surfboard(サーフボード)
skateboard(スケートボード)
cutting board(まな板)
control board(制御盤)
on the board(議題に上がって)
board of directors(取締役会)
room and board(部屋と食事)
above board(公明正大に)
「board」を使ったよく使われるフレーズは「on board(乗船して、仲間入りして)」「across the board(全面的に)」「drawing board(計画段階)」「go by the board(廃止される)」などがあります。
「board」の類義語・同義語
「board」の類義語には「plank」「panel」「lumber」「timber」などがあります。plankは厚板、panelは板状の仕切り、lumberとtimberは木材を指しますが、lumberは製材された木材、timberは建築用材として使われることが多いです。
「board」の反対語・対義語
「board」の反対語には「disembark」「deplane」「alight」などがあります。これらは主に乗り物から降りる、下船・下車・降機といった意味合いを持ちます。また、組織や委員会への参加を表す「board」に対して、脱退を意味する「leave」や「resign」も反対語として捉えられます。