英単語「author」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
author
意味著者、作者、作家、創作者、起案者、立案者、張本人
意味著者、作者、作家、創作者、起案者、立案者、張本人
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「author」の意味と使い方
「author」は「著者、作者」という意味の名詞です。本や記事、音楽などの作品を創作した人を指し、その作品の責任者、起源となる存在を示します。また、「~を著す」という意味の動詞としても使われます。
「author」を使ったフレーズ
「author」を使ったよく使われるフレーズは「author of the book/article(本/記事の著者)」、「leading author(第一著者)」、「bestselling author(ベストセラー作家)」、「author’s purpose(著者の意図)」、「authoritative source(信頼できる情報源)」などがあります。
「author」の類義語・同義語
「author」の類義語には「writer」「creator」「originator」「composer」などがあります。「writer」は一般的な書き手を指し、「creator」は創造者、「originator」は創始者、「composer」は(特に音楽や文章の)作者を意味します。文脈によって適切な類義語を選びましょう。
「author」の反対語・対義語
「author」の反対語には「reader」「audience」などがあります。authorは著作物を創作する人を指しますが、readerはそれを読む人、audienceはそれを鑑賞する人を指すため、対義語として捉えられます。また、著作権の文脈では「infringer(侵害する人)」も反対の意味合いを持つことがあります。
英単語「author」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。