英単語辞典 for Beginners

「altogether」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

altogether」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

altogether
意味完全に、全部で、全く、全体として、総計で、ひっくるめて、まとめて
発音記号/ˌɔɫtəˈɡɛðɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「altogether」の意味と使い方

altogetherは「完全に、全く」という意味の副詞です。全体として、全部で、という意味も持ちます。文全体を修飾したり、数量や程度を強調したりする際に用いられ、話し手の強調や評価を表すニュアンスがあります。

「altogether」を使ったフレーズ

「altogether」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

altogether different(全く違う)
altogether new(全く新しい)
altogether impossible(全く不可能)
altogether clear(完全に明らか)
altogether wrong(完全に間違っている)
altogether sure(完全に確信している)
altogether necessary(完全に必要)
altogether finished(完全に終わった)

altogetherを使ったよく使われるフレーズは「altogether different(全く違う)」、「altogether wrong(完全に間違っている)」、「altogether too much(全く多すぎる)」、「altogether now(さあ、みんな一緒に)」などがあります。

「altogether」の類義語・同義語

altogetherの類義語には「completely」「totally」「entirely」「wholly」「fully」「utterly」「in total」「all in all」「on the whole」などがあります。これらは、程度や範囲が完全であることを示す場合や、全体として見た場合の状況を表す際に使用できます。

「altogether」の反対語・対義語

「altogether」の反対語には「partially」「in part」「separately」などがあります。これらは「全体として」という意味のaltogetherに対し、「部分的に」「一部は」「別々に」という意味合いを持ち、全体ではなく一部分や個々を強調する際に用いられます。