英単語「alleged」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
alleged
意味申し立てられた、主張された、嫌疑がかけられた、~とされる
意味申し立てられた、主張された、嫌疑がかけられた、~とされる
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「alleged」の意味と使い方
「alleged」は「申し立てられた」「疑惑のある」という意味の形容詞です。証拠は不十分ながら、事実であると主張されている状態を表し、しばしば犯罪や不正行為に関連して用いられます。
「alleged」を使ったフレーズ
「alleged」を使ったよく使われるフレーズは「alleged crime(申し立てられた犯罪)」、「alleged victim(申し立てられた被害者)」、「alleged perpetrator(申し立てられた加害者)」などがあります。これらは、まだ証明されていない、主張されているだけの犯罪、被害者、加害者であることを示す際に用いられます。
「alleged」の類義語・同義語
「alleged」の類義語には「supposed」「claimed」「stated」「professed」「ostensible」などがあります。これらは、何かが事実であると主張されているものの、まだ証明されていない、または真実かどうか疑わしい状況を表す際に使われます。
「alleged」の反対語・対義語
「alleged」の反対語には「proven」「established」「confirmed」などがあります。これらは「申し立てられた」という意味のallegedとは異なり、「証明された」「確立された」「確認された」という意味を持ち、事実として認められた状態を表します。
英単語「alleged」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。