「uproot」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
uproot
意味根こそぎにする、引き抜く、追放する、故郷を捨てる、定住地を離れる
発音記号/əˈpɹut/
意味根こそぎにする、引き抜く、追放する、故郷を捨てる、定住地を離れる
発音記号/əˈpɹut/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「uproot」の意味と使い方
「uproot」は「根こそぎにする、追放する」という意味の動詞です。植物を根から引き抜くイメージから、長年住んだ場所や慣れ親しんだ環境から強制的に移動させられる、または排除される状況を表します。比喩的に、習慣や信念などを根絶やしにするという意味でも使われます。
「uproot」を使ったフレーズ
「uproot」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
uproot a tree(木を根こそぎ抜く)
uproot a plant(植物を根こそぎ抜く)
uproot weeds(雑草を根絶する)
uproot a problem(問題の根源を絶つ)
uproot corruption(腐敗を一掃する)
uproot prejudice(偏見を根絶する)
uproot oneself(故郷を離れる、生活の基盤を変える)
uproot one’s life(人生を一変させる)
uproot the past(過去を清算する)
uproot bad habits(悪い習慣を断ち切る)
uproot an organization(組織を解体する)
uproot a family(家族をバラバラにする)
uproot a plant(植物を根こそぎ抜く)
uproot weeds(雑草を根絶する)
uproot a problem(問題の根源を絶つ)
uproot corruption(腐敗を一掃する)
uproot prejudice(偏見を根絶する)
uproot oneself(故郷を離れる、生活の基盤を変える)
uproot one’s life(人生を一変させる)
uproot the past(過去を清算する)
uproot bad habits(悪い習慣を断ち切る)
uproot an organization(組織を解体する)
uproot a family(家族をバラバラにする)
「uproot」を使ったよく使われるフレーズは「uproot a tree(木を根こそぎにする)」「uproot someone’s life(人の生活を根底から覆す)」「uproot oneself(自分の生活拠点を移す)」などがあります。
「uproot」の類義語・同義語
「uproot」の類義語には「eradicate」「extirpate」「deracinate」「displace」「evict」「remove」などがあります。これらは、根こそぎにする、追い出す、場所を移すといった意味合いを持ち、文字通り植物の根を引き抜く場合や、比喩的に組織や習慣などを根絶やしにする、人を住み慣れた場所から強制的に移動させる場合に使われます。
「uproot」の反対語・対義語
「uproot」の反対語には「plant」「establish」「settle」などがあります。plantは文字通り植物を植える意味で、根こそぎにするuprootとは逆の行為です。establishは、組織や制度などを確立・定着させる意味で、不安定な状態から安定させるニュアンスが反対になります。settleは、落ち着く、定住するという意味で、根無し草のような状態から脱する意味合いで対義語となります。