英単語辞典 for Beginners

「unpaid」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

unpaid」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

unpaid
意味未払いの、無給の、未払いのままの
発音記号/ənˈpeɪd/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「unpaid」の意味と使い方

「unpaid」は「未払い」という意味の形容詞です。給料や請求などがまだ支払われていない状態を指し、未払いの残業代や未払いの請求書などの文脈で使用されます。未払いの状態は、経済的な問題や契約違反につながる可能性があります。

「unpaid」を使ったフレーズ

「unpaid」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

unpaid leave(無給休暇)
unpaid intern(無給インターン)
unpaid work(無償労働)
unpaid bill(未払い請求書)
unpaid volunteer(無給ボランティア)
unpaid debt(未払い債務)

「unpaid」を使ったよく使われるフレーズは「unpaid leave(無給休暇)」「unpaid debt(未払い債務)」「unpaid work(無給の仕事/ボランティア)」などがあります。

「unpaid」の類義語・同義語

「unpaid」の類義語には「outstanding」「due」「owing」「in arrears」などがあります。outstandingは未払い残高がある状態、dueは支払期日が来ている状態、owingは負債がある状態、in arrearsは支払いが遅れている状態を指します。

「unpaid」の反対語・対義語

「unpaid」の反対語には「paid」「compensated」「remunerated」などがあります。「paid」は単純に支払い済みの意味。「compensated」は、サービスや損害に対して報酬が支払われた状態。「remunerated」は、特に仕事やサービスに対して適切な対価が支払われた状態を指します。