英単語辞典 for Beginners

「twig」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

twig」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

twig
意味小枝、若枝、細枝、枝、末梢、理解する、気づく
発音記号/ˈtwɪɡ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「twig」の意味と使い方

「twig」は「小枝」という意味の名詞です。木や低木から生えている細い枝を指し、しばしば建築材料や工芸品、動物の巣作りの材料として利用されます。比喩的には、問題や計画などの小さな部分や要素を指すこともあります。

「twig」を使ったフレーズ

「twig」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

twig out(気が付く、理解する)
get the twig(理解する、要点をつかむ)
snap a twig(小枝を折る)
a willow twig(柳の小枝)
a birch twig(白樺の小枝)
bend a twig(小枝を曲げる)
break a twig(小枝を折る)
the twig snapped(小枝が折れた)
a thin twig(細い小枝)
a strong twig(丈夫な小枝)

「twig」を使ったよく使われるフレーズは「nip something in the bud(萌芽を摘む、問題の芽を摘み取る)」、「as the twig is bent, so is the tree inclined(幼い頃の教育が大切であることのたとえ)」などがあります。

「twig」の類義語・同義語

「twig」の類義語には「branchlet」「sprig」「shoot」などがあります。これらは全て木の小枝や若枝を指す言葉で、twigよりも少しフォーマルなニュアンスを持つものや、より植物の成長に焦点を当てた表現など、微妙な違いがあります。

「twig」の反対語・対義語

「twig」の反対語には「trunk」「branch」などがあります。twigは小枝を意味し、trunkは木の幹、branchは幹から分かれた太い枝を指すため、twigよりも大きく、より主要な部分を表すこれらの単語が反対語として考えられます。