英単語辞典 for Beginners

「tug」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

tug」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

tug
意味引く、強く引く、けん引する、引き船、けん引、引っ張り、争い
発音記号/ˈtəɡ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「tug」の意味と使い方

「tug」は「強く引く、引っ張ること」という意味の動詞・名詞です。動詞としては、力強く引く動作を表し、名詞としては、その行為や、特に船を引くためのタグボートを指します。

「tug」を使ったフレーズ

「tug」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

tug of war(綱引き)
tug atsomething)(~を引っ張る)
tug on(something)(~を引っ張る)
tug one’s heartstrings(心を打つ)
tugboat(タグボート)
a tug on the sleeve(そでを引っ張る)
have a tug at(something)(~を引っ張ってみる)
give a tug(引っ張る)
a gentle tug(優しい引っ張り)
a hard tug(強い引っ張り)

「tug」を使ったよく使われるフレーズは「tug-of-war(綱引き)」「tug at (one’s) heartstrings(人の心を揺さぶる)」「a tug boat(タグボート)」などがあります。

「tug」の類義語・同義語

「tug」の類義語には「pull」「jerk」「yank」「wrench」などがあります。これらは全て「引く」動作を表しますが、tugは特に「力強く引く」「引っ張る」ニュアンスが強く、pullは一般的な引く動作、jerkは急に引く、yankは荒々しく引く、wrenchはねじるように引く、といった違いがあります。

「tug」の反対語・対義語

「tug」の反対語には「release」「loosen」「yield」などがあります。「tug」は強く引く意味ですが、これらはそれぞれ解放する、緩める、譲るという意味合いを持ち、引く動作とは逆の、手放す、力を加えない状態を表します。