「tights」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
tights
意味タイツ、ストッキング、ぴったりしたズボン、ボディスーツ、レオタード
発音記号/ˈtaɪts/
意味タイツ、ストッキング、ぴったりしたズボン、ボディスーツ、レオタード
発音記号/ˈtaɪts/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「tights」の意味と使い方
「tights」は「(女性用の)厚手のストッキング、タイツ」という意味の名詞です。脚から腰までを覆う伸縮性のある衣類を指し、防寒やファッションのために着用されます。
「tights」を使ったフレーズ
「tights」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
a pair of tights(タイツ1枚)
black tights(黒タイツ)
sheer tights(シアータイツ)
opaque tights(不透明タイツ)
control top tights(引き締めタイツ)
hold-up tights(ストッキング)
put on tights(タイツを履く)
take off tights(タイツを脱ぐ)
worn tights(使用済みのタイツ)
ripped tights(破れたタイツ)
new tights(新品のタイツ)
buy tights(タイツを買う)
need tights(タイツが必要)
the tights are too tight(タイツがきつい)
comfortable tights(履き心地の良いタイツ)
black tights(黒タイツ)
sheer tights(シアータイツ)
opaque tights(不透明タイツ)
control top tights(引き締めタイツ)
hold-up tights(ストッキング)
put on tights(タイツを履く)
take off tights(タイツを脱ぐ)
worn tights(使用済みのタイツ)
ripped tights(破れたタイツ)
new tights(新品のタイツ)
buy tights(タイツを買う)
need tights(タイツが必要)
the tights are too tight(タイツがきつい)
comfortable tights(履き心地の良いタイツ)
「tights」を使ったよく使われるフレーズは「wear tights(タイツを履く)」「run in your tights(タイツが伝線する)」「control top tights(ウエストを締め付けるタイツ)」などがあります。
「tights」の類義語・同義語
「tights」の類義語には「pantyhose」「hose」「stockings」などがあります。pantyhoseはtightsとほぼ同義で、より一般的な表現です。hoseは靴下やストッキング類の総称として使われます。stockingsは太もも丈のものを指すことが多く、ガーターベルトと組み合わせて着用されることもあります。
「tights」の反対語・対義語
「tights」の反対語には「stockings」「pantyhose」などがあります。stockingsは太ももまでの丈で、ガーターベルトなどで留めるものを指し、pantyhoseはtightsと同様に股上があり脚全体を覆いますが、より薄手で透け感のあるものを指すことが多いです。