英単語辞典 for Beginners

「taxi」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

taxi」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

taxi
意味タクシー、タクシーに乗る、タクシーを呼ぶ
発音記号/ˈtæksi/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「taxi」の意味と使い方

「taxi」は「タクシー」という意味の名詞です。料金を払って利用できる乗用車で、運転手が乗客を指定された場所まで運びます。都市部などでよく見られ、交通手段として広く利用されています。動詞としては「タクシーに乗る」という意味もあります。

「taxi」を使ったフレーズ

「taxi」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

Taxi!(タクシー!)
Take a taxi.(タクシーに乗りなさい)
Call a taxi.(タクシーを呼びなさい)
Hail a taxi.(タクシーを拾う)
Get a taxi.(タクシーを捕まえる)
Taxi stand.(タクシー乗り場)
Taxi driver.(タクシー運転手)

「taxi」を使ったよく使われるフレーズは「take a taxi(タクシーに乗る)」「call a taxi(タクシーを呼ぶ)」「taxi stand(タクシー乗り場)」「taxi fare(タクシー料金)」などがあります。

「taxi」の類義語・同義語

「taxi」の類義語には「cab」「hack」「jitney」などがあります。cabはtaxiの一般的な別名で、特にアメリカ英語でよく使われます。hackは古風な表現で、タクシー運転手やタクシー自体を指すことがあります。jitneyは、特定のルートを走る乗り合いタクシーを意味し、通常のタクシーとは少し異なります。

「taxi」の反対語・対義語

「taxi」の反対語には「walking」「private car」「public transportation」などがあります。徒歩はタクシーを使わず自分の足で移動すること、自家用車は個人所有の車でタクシーとは異なり運転手も自分であること、公共交通機関はバスや電車など不特定多数が利用する移動手段でタクシーのように個別に対応しないことが主な理由です。