英単語辞典 for Beginners

「tart」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

tart」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

tart
意味酸っぱい、辛辣な、生意気な、尻軽女、タルト
発音記号/ˈtɑɹt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「tart」の意味と使い方

「tart」は「酸っぱい」という意味の形容詞、または「タルト」という意味の名詞です。形容詞としては、味が酸味があることや、口調や態度が辛辣であることを指します。名詞としては、中に甘いまたは塩味の詰め物を入れた、上面が開放されたパイの一種を指します。

「tart」を使ったフレーズ

「tart」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

tart(酸っぱいもの、辛辣な人)
a tart tongue(辛辣な言葉遣い)
a tart reply(辛辣な返事)
tart cherries(酸っぱいチェリー)
a tart taste(酸っぱい味)
tart and tangy(酸っぱくてピリッとした)
tartar sauce(タルタルソース)
a lemon tart(レモンタルト)
apple tart(アップルタルト)
strawberry tart(ストロベリータルト)
to be tart with someone(誰かに辛く当たる)
a tart comment(辛辣なコメント)
a tart expression(辛辣な表情)
tartness(酸味、辛辣さ)

「tart」を使ったよく使われるフレーズは「as tart as vinegar(酢のように酸っぱい)」「tart reply/remark(辛辣な返事/発言)」「open-faced tart(具材がむき出しのタルト)」などがあります。

「tart」の類義語・同義語

「tart」の類義語には「sour」「acidic」「sharp」「bitter」などがあります。これらは主に「酸っぱい」「辛辣な」といった意味合いでtartと共通し、味覚や性格を表す際に使われます。ただし、ニュアンスにはそれぞれ違いがあり、sourは一般的な酸味、acidicは化学的な酸味、sharpは刺激的な酸味や辛辣さ、bitterは苦味を伴う酸味や辛辣さを表します。

「tart」の反対語・対義語

「tart」の反対語には「sweet」「kind」「pleasant」などがあります。tartは「酸っぱい」「辛辣な」といった意味合いを持つため、それぞれ「甘い」「親切な」「楽しい」といった、味や性格、状況を表す言葉が反対の意味として挙げられます。