英単語辞典 for Beginners

「stab」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

stab」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

stab
意味刺す、突き刺す、刺し傷、裏切る、中傷する
発音記号/ˈstæb/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「stab」の意味と使い方

「stab」は「(刃物で)刺す」という意味の動詞、または「刺すこと」という意味の名詞です。鋭利なもので突き刺す行為を指し、物理的な攻撃だけでなく、比喩的に言葉や行動で相手を傷つける意味でも使われます。

「stab」を使ったフレーズ

「stab」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

stab in the back(背後からの裏切り)
stab at something(~を試みる)
stab someone with a knife(ナイフで人を刺す)
take a stab at something(~に挑戦する)
stab wound(刺し傷)

「stab」を使ったよく使われる英語のフレーズは「stab someone in the back(人の背中を刺す)」裏切る、陥れる、「take a stab at something(~を試みる)」試しにやってみる、挑戦する、などがあります。

「stab」の類義語・同義語

「stab」の類義語には「pierce」「puncture」「thrust」「gouge」「knife」などがあります。これらは全て、鋭利なもので突き刺す、貫くといった意味合いを持ちますが、「pierce」はより広く貫通する意味、「puncture」は小さな穴を開ける意味、「thrust」は力を込めて突き刺す意味、「gouge」はえぐり取る意味、「knife」はナイフで刺す行為を指すことが多いです。

「stab」の反対語・対義語

「stab」の反対語には「heal(癒す)」「protect(守る)」「defend(守る)」などがあります。物理的な攻撃としての「刺す」の反対は「癒す」や「保護する」となり、比喩的な意味での「裏切る」の反対は「守る」「擁護する」となります。