英単語辞典 for Beginners

「smartphone」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

smartphone」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

smartphone
意味スマートフォン、携帯電話、電子機器
発音記号/ˈsmɑɹtˌfoʊn/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「smartphone」の意味と使い方

「smartphone」は「高機能携帯電話」という意味の名詞です。従来の携帯電話の機能に加え、コンピュータのような高度な処理能力を持ち、インターネット接続、アプリの利用、カメラ機能などが充実しています。タッチスクリーン操作が一般的で、多様な用途に活用できる携帯端末を指します。

「smartphone」を使ったフレーズ

「smartphone」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

smartphone addiction(スマホ依存)
smartphone usage(スマホ利用)
smartphone app(スマホアプリ)
smartphone camera(スマホカメラ)
smartphone screen(スマホ画面)
smartphone battery(スマホバッテリー)
smartphone technology(スマホ技術)
smartphone market(スマホ市場)

「smartphone」を使ったよく使われるフレーズは「smartphone addiction(スマホ依存症)」「smartphone photography(スマホ写真)」「smartphone case(スマホケース)」「smartphone battery(スマホのバッテリー)」「smartphone app(スマホアプリ)」などがあります。

「smartphone」の類義語・同義語

「smartphone」の類義語には「cell phone」「mobile phone」「handheld device」「pocket computer」などがあります。cell phoneやmobile phoneはより一般的な携帯電話を指す場合もありますが、smartphoneを指すこともあります。handheld deviceは携帯情報端末全般を指し、pocket computerは小型のコンピュータとしての側面を強調した表現です。

「smartphone」の反対語・対義語

「smartphone」の反対語には「feature phone」「dumbphone」などがあります。これらはスマートフォン以前の携帯電話を指し、高度なOSやアプリ機能を持たず、通話やSMSなど基本的な機能に特化しています。インターネット接続やカメラ機能も限定的な場合が多いです。