英単語辞典 for Beginners

英単語「slack」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「slack」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

slack
意味たるみ、緩み、不振、停滞、怠慢、隙間、余地、手落ち、だらける、手を抜く

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「slack」の意味と使い方

「slack」は「たるみ、緩み、不景気」という意味の名詞、または「たるんだ、緩い、不景気な」という意味の形容詞です。また、「怠ける、手を抜く」という意味の動詞としても使われます。

「slack」を使ったフレーズ

「slack」を使ったよく使われるフレーズは「cut someone some slack」「pick up the slack」「slack off」などがあります。「cut someone some slack」は「大目に見る、勘弁する」、「pick up the slack」は「人の穴埋めをする、遅れを取り戻す」、「slack off」は「怠ける、手を抜く」という意味です。

「slack」の類義語・同義語

「slack」の類義語には「loose」「relaxed」「negligent」「careless」「lax」などがあります。これらは、緩い、たるんだ、だらしない、不注意な、厳格でないといった意味合いでslackと同様に使えます。

「slack」の反対語・対義語

「slack」の反対語には「taut」「tight」などがあります。tautはピンと張った状態、tightはきつい、しっかり締まった状態を表し、slackの緩んだ、たるんだ状態とは対照的です。他にも「busy」「active」などが、slackの暇な、活気のないという意味での反対語として挙げられます。

英単語「slack」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。