英単語「shooter」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
shooter
意味射手、銃手、撃つ人
意味射手、銃手、撃つ人
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「shooter」の意味と使い方
「shooter」は「射撃手、射手」という意味の名詞です。銃や弓などの射撃武器を使う人を指し、スポーツ射撃の選手や、ゲームにおける射撃キャラクターなども含まれます。また、カクテルの一種を指す場合もあります。
「shooter」を使ったフレーズ
「shooter」を使ったよく使われるフレーズは「straight shooter(正直者、率直な人)」「troubleshooter(問題解決者、トラブルシューティングを行う人)」などがあります。
「shooter」の類義語・同義語
「shooter」の類義語には「gunman」「sniper」「marksman」などがあります。gunmanは銃を使う人全般を指し、sniperは狙撃兵、marksmanは射撃の名手を意味します。他に「attacker」「assailant」も、状況によってはshooterの類義語として使えます。
「shooter」の反対語・対義語
「shooter」の反対語には「target」「victim」「receiver」などがあります。shooterは何かを撃つ人、発射する人を指しますが、targetは撃たれる対象、victimは被害者、receiverは(例えばパスを)受け取る人を意味し、shooterとは対照的な立場を表します。
英単語「shooter」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。