英単語辞典 for Beginners

英単語「sewer」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「sewer」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

sewer
意味下水道、排水溝、汚水管

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「sewer」の意味と使い方

「sewer」は「下水道、排水溝」という意味の名詞です。都市や建物から出る汚水や雨水を運び、処理場へ送るための地下の管やトンネルを指します。また、下水道で働く人や、それに関連するものを指す場合もあります。

「sewer」を使ったフレーズ

「sewer」を使ったよく使われるフレーズは「go down the sewer(下水道に落ちる、転落する)」「sewer rat(下水道のネズミ、卑劣な人)」などがあります。

「sewer」の類義語・同義語

「sewer」の類義語には「drain」「culvert」「channel」「conduit」などがあります。これらは下水や雨水などを運び、排水を目的とした管や溝、水路といった意味合いを持ちます。

「sewer」の反対語・対義語

「sewer」の反対語には「source」「well」などがあります。sewerは下水管や排水溝を意味し、汚水などが流れ込む場所を指します。一方、sourceは水源や源泉、wellは井戸を意味し、きれいな水が湧き出る場所を指すため、意味的に対照的です。

英単語「sewer」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。