英単語「scribe」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
scribe
意味書記、代書人、記録者、書き記す、刻む、線を引く
意味書記、代書人、記録者、書き記す、刻む、線を引く
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「scribe」の意味と使い方
「scribe」は「筆記者、代書人」という意味の名詞です。古くは写字生として、文書を書き写す人を指しました。現代では、記録係や秘書といった意味合いでも用いられます。
「scribe」を使ったフレーズ
「scribe」を使ったよく使われるフレーズは「scribe for(~のために記録する)」「scribe notes(メモを取る)」「medical scribe(医療記録係)」などがあります。
「scribe」の類義語・同義語
「scribe」の類義語には「writer」「copyist」「recorder」などがあります。writerは広く書き手を指し、copyistは写字生、recorderは記録係といった意味合いで、scribeが持つ記録や書き写すというニュアンスをそれぞれ表現できます。
「scribe」の反対語・対義語
「scribe」の反対語には「read」「listener」などがあります。scribeは書記、記録者という意味なので、読む人、聞く人が反対の意味合いになります。また、情報を消去する意味で「erase」「delete」も反対語として捉えられます。
英単語「scribe」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。