英単語辞典 for Beginners

「pinpoint」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

pinpoint」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

pinpoint
意味正確に特定する、的確に示す、一点を指す、精密に位置を定める、核心をつく
発音記号/ˈpɪnˌpɔɪnt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「pinpoint」の意味と使い方

「pinpoint」は「正確に位置を示す、特定する」という意味の動詞・形容詞・名詞です。場所や時間、問題点などを、非常に狭い範囲に絞って明確に示すことを指します。例えば、目標地点をピンポイントで示す、原因をピンポイントで特定するなど、精密さを伴うニュアンスで使用されます。

「pinpoint」を使ったフレーズ

「pinpoint」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

pinpoint the problem(問題点を正確に特定する)
pinpoint accuracy(正確無比さ)
pinpoint the location(場所を特定する)
pinpoint a target(標的を正確に定める)
pinpoint the cause(原因を突き止める)
pinpoint details(詳細を特定する)

「pinpoint」を使ったよく使われるフレーズは「pinpoint the problem」「pinpoint the location」「pinpoint accuracy」などがあります。「pinpoint the problem」は問題を特定する、「pinpoint the location」は場所を正確に示す、「pinpoint accuracy」は非常に正確であることを意味します。

「pinpoint」の類義語・同義語

「pinpoint」の類義語には「identify」「locate」「determine」「specify」「detect」「exact」などがあります。これらは、特定の位置や情報を正確に見つけ出す、明確にする、特定するといった意味合いでpinpointと同様に使えます。

「pinpoint」の反対語・対義語

「pinpoint」の反対語には「vague」「general」「imprecise」などがあります。これらは、的を絞る、正確に示すといった意味合いのpinpointとは逆に、曖昧、大まか、不正確といった意味を表します。