英単語「partisan」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
partisan
意味党派的な、偏った、熱心な支持者、ゲリラ、私兵
意味党派的な、偏った、熱心な支持者、ゲリラ、私兵
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「partisan」の意味と使い方
「partisan」は「党派的な、偏った」という意味の形容詞、または「ゲリラ、党員」という意味の名詞です。政治や思想において、特定の党派や主義を熱心に支持し、公平性を欠く態度を指すことが多いです。また、ゲリラ兵や党員など、特定の集団に属し活動する人を指す場合もあります。
「partisan」を使ったフレーズ
「partisan」を使ったよく使われるフレーズは「partisan politics(党派政治)」「partisan media(党派的なメディア)」「partisan divide(党派間の対立)」などがあります。
「partisan」の類義語・同義語
「partisan」の類義語には「biased」「factional」「one-sided」「sectarian」「chauvinistic」などがあります。これらは全て、公平性や客観性を欠き、特定の党派、集団、主義主張に偏っている状態を表します。中立的な立場を取らず、熱心な支持者、または盲信的な信奉者であることを意味する場合もあります。
「partisan」の反対語・対義語
「partisan」の反対語には「impartial」「nonpartisan」「objective」などがあります。impartialは公平で偏りのないこと、nonpartisanは党派に属さないこと、objectiveは客観的であることを意味し、いずれも特定の主義主張や党派に肩入れするpartisanとは対照的な立場を表します。
英単語「partisan」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。