「militarism」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
militarism
意味軍国主義、軍事優先主義、軍備拡張主義、好戦主義、軍事的支配
発音記号/ˈmɪɫətɝˌɪzəm/
意味軍国主義、軍事優先主義、軍備拡張主義、好戦主義、軍事的支配
発音記号/ˈmɪɫətɝˌɪzəm/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「militarism」の意味と使い方
「militarism」は「軍国主義」という意味の名詞です。これは、軍事力や軍事的価値観を重視し、政治・社会生活において軍隊の影響力が強い状態を指します。国家の政策決定や文化において、軍事が優先される傾向を意味し、しばしば侵略的な外交政策や軍備拡張と結びつきます。
「militarism」を使ったフレーズ
「militarism」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
militarism and expansionism(軍国主義と拡張主義)
rise of militarism(軍国主義の台頭)
combat militarism(軍国主義と戦う)
dangers of militarism(軍国主義の危険性)
fueled by militarism(軍国主義に煽られた)
rise of militarism(軍国主義の台頭)
combat militarism(軍国主義と戦う)
dangers of militarism(軍国主義の危険性)
fueled by militarism(軍国主義に煽られた)
「militarism」を使ったよく使われるフレーズは「the rise of militarism」「a culture of militarism」「to combat militarism」などがあります。それぞれ「軍国主義の台頭」「軍国主義の文化」「軍国主義と戦う」といった意味合いで使われます。
「militarism」の類義語・同義語
「militarism」の類義語には「bellicism」「jingoism」「hawkishness」などがあります。bellicismは好戦的な態度、jingoismは狂信的な愛国心と好戦論、hawkishnessはタカ派的な姿勢を指し、いずれも軍事力や戦争を肯定・支持する考え方という点でmilitarismと共通します。
「militarism」の反対語・対義語
「militarism」の反対語には「pacifism」「anti-militarism」「demilitarization」などがあります。pacifismは平和主義、anti-militarismは反軍国主義、demilitarizationは非武装化を意味し、軍事力や戦争への傾倒を否定する考え方や政策を表します。