英単語辞典 for Beginners

英単語「lime」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「lime」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

lime
意味ライム、石灰、石灰岩、(鳥もちの)塗料、おびき寄せる、捕らえる、石灰を塗る、鳥もちを塗る

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「lime」の意味と使い方

「lime」は「ライム」という意味の名詞です。柑橘類の一種で、レモンに似た緑色の果実を指します。また、石灰岩を焼いて作る「石灰」という意味もあります。建築材料や土壌改良材として利用されます。

「lime」を使ったフレーズ

「lime」を使ったよく使われるフレーズは「squeeze the lime(ライムを絞る、転じて困難を乗り越える)」「lime green(ライムグリーン、明るい黄緑色)」「in the limelight(脚光を浴びて)」などがあります。

「lime」の類義語・同義語

「lime」の類義語には「lemon(レモン)」、「citrus fruit(柑橘類)」、「cal(石灰)」などがあります。レモンはライムと同様の酸味を持つ柑橘類であり、シトラスフルーツはより広い意味でライムを含む柑橘類全般を指します。また、calはスペルは同じですが、意味が異なる石灰を指す場合もあります。

「lime」の反対語・対義語

「lime」の反対語には「lemon」「orange」などがあります。limeは緑色の柑橘類ですが、lemonは黄色の柑橘類、orangeはオレンジ色の柑橘類であり、色や種類が異なります。また、味の面でもlimeは酸味が強いですが、lemonやorangeは甘みも含まれます。

英単語「lime」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。