英単語「intrigue」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
intrigue
意味陰謀、策略、興味をそそる、好奇心を刺激する
意味陰謀、策略、興味をそそる、好奇心を刺激する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「intrigue」の意味と使い方
「intrigue」は「陰謀、策略」という意味の名詞であり、「興味をそそる、好奇心を刺激する」という意味の動詞です。名詞としては、秘密裏に進められる計画や策略を指し、動詞としては、人の関心や好奇心を強く引きつけることを表します。
「intrigue」を使ったフレーズ
「intrigue」を使ったよく使われるフレーズは「be intrigued by (~に興味をそそられる)」「intrigue someone (~の好奇心を刺激する)」「a web of intrigue (陰謀の網)」などがあります。
「intrigue」の類義語・同義語
「intrigue」の類義語には「fascinate」「interest」「attract」「plot」「scheme」などがあります。「fascinate」は魅了する、「interest」は興味を持たせる、「attract」は引きつけるという意味で、人の関心を引くニュアンスが共通します。「plot」「scheme」は陰謀や策略といった意味合いで、秘密裏に計画を練るニュアンスがintrigueと共通します。
「intrigue」の反対語・対義語
「intrigue」の反対語には「bore(退屈させる)」「disinterest(無関心)」「repel(反発させる)」などがあります。intrigueが興味や好奇心をそそる意味合いを持つため、それとは逆に、退屈にさせたり、関心を失わせたり、嫌悪感を抱かせたりする言葉が反対語として挙げられます。
英単語「intrigue」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。