英単語辞典 for Beginners

英単語「hyperlink」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「hyperlink」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

hyperlink
意味ハイパーリンク、リンク、ネット接続

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「hyperlink」の意味と使い方

「hyperlink」は「別の場所へ移動するためのリンク」という意味の名詞です。ウェブページやドキュメント内の特定のテキストや画像に埋め込まれ、クリックすることで関連するウェブページ、ファイル、またはドキュメント内の別の場所にジャンプできます。

「hyperlink」を使ったフレーズ

「hyperlink」を使ったよく使われるフレーズは「click on the hyperlink」「follow the hyperlink」「insert a hyperlink」「broken hyperlink」「hyperlink to」などがあります。

「hyperlink」の類義語・同義語

「hyperlink」の類義語には「link」「web link」「URL」「reference」などがあります。これらは全て、ウェブページやドキュメント内の特定の位置へ移動するための参照を指し、デジタルコンテンツ間の接続を可能にするものです。

「hyperlink」の反対語・対義語

「hyperlink」の反対語には「plain text」「static link」「dead link」などがあります。plain textはリンクを含まないテキスト、static linkは動的なリンクではなく固定されたリンク、dead linkはリンク切れの状態を指します。

英単語「hyperlink」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。