「hourglass」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
hourglass
意味砂時計、時間計測器、砂時計型、くびれた形、時の流れの象徴
発音記号/ˈaʊɝˌɡɫæs/
意味砂時計、時間計測器、砂時計型、くびれた形、時の流れの象徴
発音記号/ˈaʊɝˌɡɫæs/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「hourglass」の意味と使い方
「hourglass」は「砂時計」という意味の名詞です。砂が上から下へ一定の速度で落ちることで時間を計る道具を指し、その形状が特徴的です。比喩的に、限られた時間や過ぎゆく時を表す際にも用いられます。
「hourglass」を使ったフレーズ
「hourglass」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
hourglass figure(砂時計体型)
hourglass shape(砂時計型)
watching the hourglass(時間経過を見守る)
the hourglass is running out(時間がなくなる)
hourglass effect(砂時計効果)
like an hourglass(砂時計のように)
hourglass shape(砂時計型)
watching the hourglass(時間経過を見守る)
the hourglass is running out(時間がなくなる)
hourglass effect(砂時計効果)
like an hourglass(砂時計のように)
「hourglass」を使ったよく使われるフレーズは「watching the hourglass」「the hourglass is running out」などがあります。前者は時間がゆっくり過ぎるのを眺める様子、後者は時間が残り少ないことを表します。
「hourglass」の類義語・同義語
「hourglass」の類義語には「sandglass」「egg timer」などがあります。sandglassは砂時計の一般的な名称で、hourglassとほぼ同義です。egg timerは、砂時計が卵を茹でる時間を計るのに使われたことから、特に短い時間を計る砂時計を指すことがあります。
「hourglass」の反対語・対義語
「hourglass」の反対語には「digital clock」「stopwatch」などがあります。hourglassは砂時計で、時間の経過を砂の量で示すアナログな道具です。対照的に、digital clockは数字で時間を表示し、stopwatchは時間を正確に計測する道具であり、どちらもhourglassの曖昧さや時間制限といった特徴とは対照的です。