英単語辞典 for Beginners

英単語「honesty」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「honesty」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

honesty
意味正直、誠実、率直、偽りがないこと、ごまかしがないこと

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「honesty」の意味と使い方

「honesty」は「正直、誠実さ、率直さ」という意味の名詞です。嘘をつかないこと、ごまかさないこと、自分の考えや気持ちを偽りなく表現することを指し、人としての信頼性や道徳的な価値観を表す重要な言葉です。

「honesty」を使ったフレーズ

「honesty」を使ったよく使われるフレーズは「honesty is the best policy(正直は最善の策)」「in all honesty(正直に言うと)」「to be honest(正直なところ)」などがあります。

「honesty」の類義語・同義語

「honesty」の類義語には「integrity」「truthfulness」「sincerity」「candor」「probity」などがあります。integrityは道徳的な高潔さ、truthfulnessは真実を語る性質、sincerityは誠実さ、candorは率直さ、probityは誠実で正直な性質を意味し、いずれもhonestyと同様に、嘘や不正がないことを表します。

「honesty」の反対語・対義語

「honesty」の反対語には「dishonesty」「deceit」「fraud」などがあります。dishonestyは正直でないこと、deceitは人を欺くこと、fraudは詐欺行為を意味します。これらは全て正直さや誠実さの欠如を表す言葉として、honestyの反対の意味合いを持ちます。

英単語「honesty」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。