英単語「giggle」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
giggle
意味くすくす笑う、こっそり笑う、忍び笑い、クスクス笑い、こちょこちょ笑う、おかしくて笑う、楽しげに笑う
意味くすくす笑う、こっそり笑う、忍び笑い、クスクス笑い、こちょこちょ笑う、おかしくて笑う、楽しげに笑う
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「giggle」の意味と使い方
「giggle」は「くすくす笑う」という意味の動詞、または「くすくす笑い」という意味の名詞です。抑えきれないような、楽しげでやや神経質な笑い方を指し、子供や若い女性がすることが多いとされています。
「giggle」を使ったフレーズ
「giggle」を使ったよく使われるフレーズは「giggle at (~をくすくす笑う)」「giggle with (~と一緒にくすくす笑う)」「a fit of giggles (笑いが止まらないこと)」「suppress a giggle (笑いをこらえる)」などがあります。
「giggle」の類義語・同義語
「giggle」の類義語には「chuckle」「snicker」「titter」などがあります。chuckleは、静かで控えめな笑いを指し、snickerは、隠れて意地悪く笑うニュアンスがあります。titterは、神経質または恥ずかしそうに小さく笑うことを意味します。
「giggle」の反対語・対義語
「giggle」の反対語には「sob(すすり泣く)」「weep(むせび泣く)」「wail(泣き叫ぶ)」「lament(嘆き悲しむ)」などがあります。giggleがくすくす笑う、こっそり笑うといった意味合いなのに対し、これらは悲しみや苦痛を表す泣き方を示します。
英単語「giggle」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。