「futile」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
futile
意味無駄な、効果のない、徒労に終わる、無益な、意味のない
発音記号/ˈfjutəɫ/
意味無駄な、効果のない、徒労に終わる、無益な、意味のない
発音記号/ˈfjutəɫ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「futile」の意味と使い方
「futile」は「無駄な」「効果のない」という意味の形容詞です。努力や行動が目的を達成できず、価値がない状態を表します。例えば、「futile attempt(無駄な試み)」のように使われ、希望や成功の見込みがない状況を示唆します。
「futile」を使ったフレーズ
「futile」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
futile attempt(無駄な試み)
futile effort(無駄な努力)
futile exercise(無益な行為)
futile to resist(抵抗しても無駄)
futile search(無駄な捜索)
futile argument(無益な議論)
futile hope(むなしい希望)
futile effort(無駄な努力)
futile exercise(無益な行為)
futile to resist(抵抗しても無駄)
futile search(無駄な捜索)
futile argument(無益な議論)
futile hope(むなしい希望)
「futile」を使ったよく使われるフレーズは「futile attempt(無駄な試み)」「futile effort(無駄な努力)」「It’s futile(無駄だ)」などがあります。
「futile」の類義語・同義語
「futile」の類義語には「vain」「fruitless」「pointless」「useless」などがあります。vainは「無駄な努力」、fruitlessは「成果のない」、pointlessは「意味のない」、uselessは「役に立たない」といった意味合いで、いずれもfutileが持つ「効果がない」「無益な」というニュアンスを表します。
「futile」の反対語・対義語
「futile」の反対語には「effective」「productive」「successful」などがあります。これらは、無駄でなく、目的を達成できる、成果を生み出すといった意味合いを持ち、futileが持つ無益さや無意味さとは対照的な概念を表します。