英単語辞典 for Beginners

英単語「focal」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「focal」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

focal
意味焦点の、中心的な、重要な、焦点を合わせた、局所的な

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「focal」の意味と使い方

「focal」は「焦点の、中心的な」という意味の形容詞です。何かの中心となる部分や、最も重要な点、焦点を当てるべき対象などを指し示す際に用いられます。例えば、「focal point(焦点)」のように使われます。

「focal」を使ったフレーズ

「focal」を使ったよく使われるフレーズは「focal point(焦点、中心となる点)」「focal length(焦点距離)」「focal plane(焦点面)」などがあります。

「focal」の類義語・同義語

「focal」の類義語には「central」「primary」「key」「main」「principal」などがあります。これらは全て、注意や活動の中心、最も重要な点、主要な要素といった意味合いを持ち、何かが最も重要である、または中心的な役割を果たすことを示す際に使用できます。

「focal」の反対語・対義語

「focal」の反対語には「peripheral」「diffuse」などがあります。「peripheral」は周辺的な、重要でないという意味で、「diffuse」は拡散した、焦点が定まっていないという意味で、どちらも焦点が当たっている状態を表す「focal」とは反対の概念を示します。

英単語「focal」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。