英単語「extraneous」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
extraneous
意味無関係な、余分な、不必要な、本質的でない、外部からの
意味無関係な、余分な、不必要な、本質的でない、外部からの
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「extraneous」の意味と使い方
「extraneous」は「無関係な、余分な」という意味の形容詞です。本質的でなく、主題や問題と直接関係がないものを指し、不要または不適切な要素を示します。例えば、議論や情報において、重要でない、または関連性のない詳細を指す際に用いられます。
「extraneous」を使ったフレーズ
「extraneous」を使ったよく使われるフレーズは「extraneous information」「余分な情報、本質的でない情報」「extraneous variables」「実験結果に影響を与える可能性のある、統制されていない変数」などがあります。
「extraneous」の類義語・同義語
「extraneous」の類義語には「irrelevant」「immaterial」「unrelated」「peripheral」「incidental」などがあります。これらは全て、本質的でなく、主題や状況に直接関係がない、または重要でないという意味合いを持ちます。
「extraneous」の反対語・対義語
「extraneous」の反対語には「essential」「relevant」「intrinsic」などがあります。essentialは「不可欠な」、relevantは「関連のある」、intrinsicは「本質的な」という意味で、いずれもextraneous(無関係な、外部からの)とは反対に、重要性や関連性、内部からの性質を表します。
英単語「extraneous」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。