英単語辞典 for Beginners

「espresso」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

espresso」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

espresso
意味エスプレッソ、濃いコーヒー
発音記号/ˌɛksˈpɹɛˌsoʊ/, /ˌɛsˈpɹɛsoʊ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「espresso」の意味と使い方

「espresso」は「エスプレッソ」という意味の名詞です。イタリア発祥の、圧力をかけて短時間で抽出した濃いコーヒーの一種を指します。エスプレッソは、その強い風味とクレマと呼ばれる泡が特徴で、様々なコーヒー飲料のベースとして用いられます。

「espresso」を使ったフレーズ

「espresso」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

espresso shot(エスプレッソ1ショット)
double espresso(ダブルエスプレッソ)
espresso machine(エスプレッソマシン)
espresso bar(エスプレッソバー)
espresso roast(エスプレッソロースト)
make an espresso(エスプレッソを淹れる)

「espresso」を使ったよく使われるフレーズは「espresso shot(エスプレッソ一杯)」「double espresso(ダブルエスプレッソ)」「espresso machine(エスプレッソマシン)」などがあります。

「espresso」の類義語・同義語

「espresso」の類義語には「short black」「caffè espresso」「single shot」などがあります。short blackはオーストラリアやニュージーランドで使われる表現で、caffè espressoはイタリア語由来の正式名称です。single shotはエスプレッソの量を指す言葉で、特にダブルショットと区別する際に用いられます。

「espresso」の反対語・対義語

「espresso」の反対語には「drip coffee」「filtered coffee」などがあります。これらは時間をかけて抽出されるため、短時間で濃縮されたエスプレッソとは対照的です。また、「regular coffee」も、エスプレッソよりも薄く、大量に提供される一般的なコーヒーを指す場合があり、反対語として捉えられます。