英単語辞典 for Beginners

「ecstasy」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

ecstasy」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

ecstasy
意味狂喜、有頂天、無我夢中、恍惚、陶酔、忘我
発音記号/ˈɛkstəsi/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「ecstasy」の意味と使い方

「ecstasy」は「狂喜、有頂天」という意味の名詞です。極度の喜びや興奮、恍惚状態を表し、宗教的な陶酔や麻薬による高揚感なども指します。

「ecstasy」を使ったフレーズ

「ecstasy」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

ecstasy of love(愛の喜び)
in ecstasy(恍惚として)
ecstasy and agony(歓喜と苦悩)
to be in ecstasy(有頂天になる)
pure ecstasy(至福)
ecstasy of the moment(瞬間の恍惚)
feel ecstasy(エクスタシーを感じる)

「ecstasy」を使ったよく使われるフレーズは「in ecstasy(有頂天で、狂喜して)」「throw someone into ecstasy(~を狂喜させる)」などがあります。

「ecstasy」の類義語・同義語

「ecstasy」の類義語には「rapture」「bliss」「joy」「delight」「euphoria」などがあります。raptureは狂喜、blissは至福、joyは喜び、delightは大きな喜び、euphoriaは幸福感や高揚感を意味し、いずれもecstasyが持つ強い喜びや快感を表す言葉です。

「ecstasy」の反対語・対義語

「ecstasy」の反対語には「misery」「despair」「agony」などがあります。これらは、至福や陶酔といったエクスタシーが表す極度の喜びとは対照的に、悲惨さ、絶望、苦悶といった精神的または肉体的な苦痛や苦悩を表す言葉です。