英単語辞典 for Beginners

英単語「dissertation」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「dissertation」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

dissertation
意味学位論文、博士論文、学術論文、研究論文、詳細な論考、長文の論述

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「dissertation」の意味と使い方

「dissertation」は「学位論文、博士論文」という意味の名詞です。大学や大学院で学位を取得するために行う、特定のテーマに関する詳細な研究と分析をまとめた長文の論文を指します。学術的な貢献を示す重要な成果物です。

「dissertation」を使ったフレーズ

「dissertation」を使ったよく使われるフレーズは「write a dissertation」「submit a dissertation」「defend a dissertation」「dissertation topic」「dissertation proposal」「doctoral dissertation」などがあります。

「dissertation」の類義語・同義語

「dissertation」の類義語には「thesis」「treatise」「essay」「paper」「study」などがあります。thesisは学位論文、treatiseは学術的な論文、essayは小論文、paperは研究論文、studyは研究報告といった意味合いで、いずれもdissertationと同様に、特定のテーマについて深く掘り下げた学術的な文章を指します。

「dissertation」の反対語・対義語

「dissertation」の反対語には「essay」「thesis proposal」「summary」などがあります。dissertationは博士論文のような長大な学術論文を指しますが、essayはより短い形式の論文、thesis proposalは論文の提案書、summaryは論文の要約であり、いずれもdissertationとは規模や目的が異なります。

英単語「dissertation」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。