英単語辞典 for Beginners

英単語「deviate」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「deviate」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

deviate
意味逸脱する、外れる、脱線する、それる

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「deviate」の意味と使い方

「deviate」は「逸脱する、それる」という意味の動詞です。基準、規範、計画、期待などから意図的に、あるいは意図せずに外れることを指します。元の道筋や方向から外れるニュアンスも含まれます。

「deviate」を使ったフレーズ

「deviate」を使ったよく使われるフレーズは「deviate from (基準から逸脱する)」「deviate significantly (大幅に逸脱する)」「deviation from the norm (標準からの逸脱)」などがあります。

「deviate」の類義語・同義語

「deviate」の類義語には「stray」「diverge」「depart」「digress」「veer」などがあります。これらは全て、元の道や計画、基準から逸れる、それるという意味合いを持ちます。微妙なニュアンスの違いとして、例えば「stray」は迷う、「diverge」は分岐する、「depart」は出発する、「digress」は脱線する、「veer」は方向転換するといった意味を含みます。

「deviate」の反対語・対義語

「deviate」の反対語には「conform」「adhere」「comply」などがあります。これらは、逸脱するのではなく、基準や規則、期待される行動に一致することを意味します。つまり、定められた道筋から外れる「deviate」とは逆に、従順さや適合性を示す言葉が反対語となります。

英単語「deviate」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。