英単語「denote」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
denote
意味示す、意味する、表す、指し示す、明示する
意味示す、意味する、表す、指し示す、明示する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「denote」の意味と使い方
「denote」は「示す、意味する、表す」という意味の動詞です。ある言葉や記号が特定の対象や概念を指し示す、または明示的に意味することを表します。記号や名称が何らかのものを指し示す場合に使われます。
「denote」を使ったフレーズ
「denote」を使ったよく使われるフレーズは「denote a meaning」「denote a symbol」などがあります。「denote a meaning」は「意味を示す」、「denote a symbol」は「記号を表す」という意味で、ある単語や記号が何を表しているかを説明する際に使われます。
「denote」の類義語・同義語
「denote」の類義語には「indicate」「signify」「represent」「mean」「imply」などがあります。これらは全て、ある記号や言葉が何かを指し示す、意味する、表すといった意味合いを持ちます。ニュアンスの違いとしては、indicateは間接的に示す、signifyは重要性を示す、representは象徴的に表す、meanは直接的な意味を示す、implyは暗に示すといった点が挙げられます。
「denote」の反対語・対義語
「denote」の反対語には「connote」「imply」「obscure」などがあります。denoteが明示的に示す意味を表すのに対し、connoteは暗示的な意味合いを含む、implyは間接的に意味を示す、obscureは意味を不明瞭にするといった意味合いを持ちます。
英単語「denote」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。