英単語辞典 for Beginners

「dairy」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

dairy」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

dairy
意味乳製品、酪農、酪農場、酪農の、乳製品の
発音記号/ˈdɛɹi/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「dairy」の意味と使い方

「dairy」は「酪農、乳製品」という意味の名詞または形容詞です。名詞としては、牛乳やバター、チーズなどの乳製品全般を指し、形容詞としては、酪農の、または乳製品の、という意味を表します。

「dairy」を使ったフレーズ

「dairy」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

dairy farm(酪農場)
dairy products(乳製品)
dairy cattle(乳牛)
dairy industry(乳産業)
dairy queen(アイスクリームショップの名称、またはその従業員)
dairy free(乳製品不使用の)
dairy food(乳製品)
a dairy farmer(酪農家)
dairy spread(乳製品スプレッド)
dairy cow(乳牛)
organic dairy(オーガニック乳製品)
dairy processing(乳製品加工)
dairy farming(酪農)
dairy shop(乳製品店)
dairy goat(乳用山羊)

「dairy」を使ったよく使われるフレーズは「dairy products(乳製品)」「dairy farm(酪農場)」「dairy-free(乳製品不使用)」などがあります。

「dairy」の類義語・同義語

「dairy」の類義語には「milk products」「creamery products」「milk-based foods」などがあります。これらは全て牛乳や乳製品を原料とする食品や、それらを製造・販売する事業に関連する言葉です。

「dairy」の反対語・対義語

「dairy」の反対語には「vegan」「plant-based」などがあります。これらは乳製品を含まない食品やライフスタイルを指し、「dairy」が乳製品に関連するのに対し、完全に植物由来であることを意味します。