英単語「curl」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
curl
意味丸まる、カールする、巻き毛、渦巻、うねり、縮れ毛、体を丸める、曲げる、ねじる
意味丸まる、カールする、巻き毛、渦巻、うねり、縮れ毛、体を丸める、曲げる、ねじる
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「curl」の意味と使い方
「curl」は「カール、巻き毛」という意味の名詞、または「巻く、丸める」という意味の動詞です。その他、IT分野ではURLを指定してデータ転送を行うコマンド名としても知られています。
「curl」を使ったフレーズ
「curl」を使ったよく使われるフレーズは「curl up (丸くなる、うずくまる)」「curl your hair (髪をカールする)」「toe-curling (恥ずかしい、気まずい)」などがあります。
「curl」の類義語・同義語
「curl」の類義語には「twist」「coil」「spiral」などがあります。twistはねじる、coilは巻く、spiralは螺旋状になるという意味で、いずれもcurlが持つ「丸まる」「曲がる」といったニュアンスを表します。
「curl」の反対語・対義語
「curl」の反対語には「straighten」「uncurl」「extend」などがあります。straightenは「まっすぐにする」、uncurlは「カールを解く」、extendは「伸ばす」という意味で、それぞれカールした状態から反対の状態にすることを表します。
英単語「curl」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。