英単語辞典 for Beginners

英単語「cherry」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「cherry」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

cherry
意味サクラ属の果実、桜んぼ、鮮やかな赤色、最良のもの、未経験

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「cherry」の意味と使い方

「cherry」は「サクランボ」という意味の名詞です。また、サクラの木や花を指すこともあります。比喩的には、特に選りすぐりのもの、最良のものを意味することも。例えば、「cherry-pick」は良い部分だけを選ぶことを指します。

「cherry」を使ったフレーズ

「cherry」を使ったよく使われるフレーズは「cherry-pick(都合の良いものだけ選ぶ)」「a bowl of cherries(楽なこと、楽しいこと)」などがあります。「Life is not a bowl of cherries.(人生は楽じゃない)」のように使われます。

「cherry」の類義語・同義語

「cherry」の類義語には「berry」「fruit」「stone fruit」などがあります。berryは、cherryを含む小果実の総称です。fruitは、植物の実全般を指し、cherryもその一種です。stone fruitは、核を持つ果実のことで、cherry、桃、プラムなどが含まれます。

「cherry」の反対語・対義語

「cherry」の反対語には、「apple(リンゴ)」、「banana(バナナ)」、「orange(オレンジ)」、「pear(ナシ)」、「grape(ブドウ)」などがあります。

英単語「cherry」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。