「cascade」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
cascade
意味滝、連続するもの、階段状のもの、流れ落ちる、連続して落ちる
発音記号/kæˈskeɪd/
意味滝、連続するもの、階段状のもの、流れ落ちる、連続して落ちる
発音記号/kæˈskeɪd/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「cascade」の意味と使い方
「cascade」は「滝、連続するもの」という意味の名詞・動詞です。名詞としては、滝のように流れ落ちるものや、階段状に配置されたものを指し、動詞としては、滝のように流れ落ちる、連続して起こるという意味を持ちます。
「cascade」を使ったフレーズ
「cascade」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
cascade of data(大量のデータ)
cascade of events(一連の出来事)
information cascade(情報カスケード)
cascade failure(連鎖故障)
waterfall cascade(滝のような流れ)
cascade effect(波及効果)
cascade training(段階的研修)
cascade of events(一連の出来事)
information cascade(情報カスケード)
cascade failure(連鎖故障)
waterfall cascade(滝のような流れ)
cascade effect(波及効果)
cascade training(段階的研修)
「cascade」を使ったよく使われるフレーズは「cascade of events」「cascade of information」「cascade down」などがあります。「cascade of events」は一連の出来事が連鎖的に起こる様子、「cascade of information」は大量の情報が押し寄せる様子、「cascade down」は上から下へ滝のように流れ落ちる様子を表します。
「cascade」の類義語・同義語
「cascade」の類義語には「waterfall」「torrent」「flow」「deluge」「series」などがあります。waterfallは滝そのものを指し、torrentは激流、flowは流れ、delugeは洪水や殺到、seriesは連続といった意味合いで、cascadeが持つ滝のような連続的な流れや、大量に押し寄せるイメージを表現できます。
「cascade」の反対語・対義語
「cascade」の反対語には「trickle」「drip」などがあります。これらは、滝のように勢いよく流れ落ちる「cascade」とは対照的に、少量ずつゆっくりと滴り落ちる様子を表します。他にも、「rise」「ascend」のように、下から上へ向かう動きを示す単語も、流れ落ちるイメージの反対として捉えられます。