英単語辞典 for Beginners

英単語「borderline」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「borderline」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

borderline
意味境界線、境界付近、中間的、どちらとも言えない、病的境界例、境界性人格障害

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「borderline」の意味と使い方

「borderline」は「境界線」という意味の名詞、または「境界線の」という意味の形容詞です。医学や心理学の分野では、「境界性パーソナリティ障害」のように、正常と異常の境界線上にある状態を指すこともあります。

「borderline」を使ったフレーズ

「borderline」を使ったよく使われるフレーズは「borderline personality disorder(境界性パーソナリティ障害)」「borderline case(微妙なケース、判断が難しい事例)」「borderline acceptable(許容範囲ギリギリ)」などがあります。

「borderline」の類義語・同義語

「borderline」の類義語には「marginal」「peripheral」「threshold」「boundary」などがあります。marginalは「わずかな」、peripheralは「周辺的な」、thresholdは「境界線、敷居」、boundaryは「境界」といった意味合いで、いずれも「境界線上にある、曖昧な」といったborderlineのニュアンスを表すことができます。

「borderline」の反対語・対義語

「borderline」の反対語には「central」「core」などがあります。これらは境界線上ではなく、中心や核といった、明確な区分や範囲の内側にある状態を表します。また、「distinct」も、曖昧さや境界の曖昧さがない、明確な区別があるという意味で反対語として捉えられます。

英単語「borderline」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。