英単語辞典 for Beginners

英単語「booster」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「booster」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

booster
意味後押しするもの、推進剤、増強剤、応援者、ブースター接種、昇圧器、増幅器

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「booster」の意味と使い方

「booster」は「後押しするもの、推進力、応援者」という意味の名詞です。また、ワクチン接種においては「追加免疫ワクチン、ブースター接種」という意味でも用いられます。さらに、ロケットなどの「補助ロケット」や、電気回路の「昇圧器」といった意味も持ちます。

「booster」を使ったフレーズ

「booster」を使ったよく使われるフレーズは「booster shot(追加接種)」「confidence booster(自信を高めるもの)」「economic booster(景気刺激策)」などがあります。

「booster」の類義語・同義語

「booster」の類義語には「enhancer」「amplifier」「supplement」などがあります。enhancerは効果や価値を高めるもの、amplifierは増幅するもの、supplementは補強するもの、という意味合いで、いずれも何らかの機能を強化・向上させる役割を持つ点でboosterと共通します。

「booster」の反対語・対義語

「booster」の反対語には「inhibitor」「retardant」などがあります。これらは、促進や強化を行うブースターとは逆に、活動や成長を抑制、遅延させるものを指します。例えば、化学反応を遅らせる抑制剤や、火の燃え広がりを防ぐ遅延剤などが該当します。

英単語「booster」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。