英単語「booklet」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
booklet
意味小冊子、パンフレット、案内書、説明書、薄い本
意味小冊子、パンフレット、案内書、説明書、薄い本
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「booklet」の意味と使い方
「booklet」は「小冊子」という意味の名詞です。パンフレットよりページ数が少なく、簡易的な情報を提供する目的で使用されます。製品の説明書やイベントのプログラムなど、様々な場面で見られる手軽な冊子を指します。
「booklet」を使ったフレーズ
「booklet」を使ったよく使われるフレーズは「instruction booklet(取扱説明書)」、「information booklet(情報小冊子)」、「travel booklet(旅行小冊子)」などがあります。
「booklet」の類義語・同義語
「booklet」の類義語には「pamphlet」「brochure」「leaflet」などがあります。これらは全て、少量のページ数で特定の情報を提供する小冊子を指します。「pamphlet」は情報提供、「brochure」は宣伝、「leaflet」は一枚刷りの簡潔な情報を伝えるニュアンスがそれぞれ強いですが、置き換え可能な場合も多いです。
「booklet」の反対語・対義語
「booklet」の反対語には「book」「volume」などがあります。bookletは冊子を意味し、bookはよりページ数の多い本、volumeは全集や叢書の中の1冊を指すことがあります。bookletが比較的短い情報をまとめたものであるのに対し、これらはより詳細で包括的な情報を扱うことが多いです。
英単語「booklet」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。