英単語「awe」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
awe
意味畏敬、畏怖、驚嘆、恐れ敬う気持ち
意味畏敬、畏怖、驚嘆、恐れ敬う気持ち
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「awe」の意味と使い方
「awe」は「畏敬の念、畏怖」という意味の名詞です。何か非常に偉大なもの、力強いもの、美しいものなどに出会った時に感じる、驚きや尊敬、恐れが混ざった感情を表します。動詞としては「畏敬の念を抱かせる」という意味になります。
「awe」を使ったフレーズ
「awe」を使ったよく使われるフレーズは「in awe of (~に畏敬の念を抱いて)」「fill with awe (畏敬の念で満たす)」「strike awe into (~に畏敬の念を抱かせる)」などがあります。
「awe」の類義語・同義語
「awe」の類義語には「wonder」「amazement」「reverence」「respect」「fear」などがあります。wonderは驚きや不思議さ、amazementは強い驚き、reverenceは尊敬や崇敬、respectは敬意、fearは畏怖や恐怖といった意味合いを持ち、aweが持つ畏敬の念や驚嘆の感情を表す際に使えます。
「awe」の反対語・対義語
「awe」の反対語には「contempt」「disrespect」「familiarity」などがあります。contemptは軽蔑、disrespectは尊敬の念の欠如、familiarityは親しみやすさや慣れ親しんでいる状態を指し、畏敬の念や驚嘆といったaweとは対照的な意味合いを持ちます。
英単語「awe」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。