「annex」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
annex
意味併合する、付加する、追加する、別館、付属物、補遺、付録
発音記号/ˈæˌnɛks/, /əˈnɛks/
意味併合する、付加する、追加する、別館、付属物、補遺、付録
発音記号/ˈæˌnɛks/, /əˈnɛks/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「annex」の意味と使い方
「annex」は「別館、付属物、合併」という意味の名詞、および「併合する、添付する」という意味の動詞です。建物の一部として増築された部分や、主要なものに追加されるものを指し、国家や地域を自国に組み込む行為も意味します。
「annex」を使ったフレーズ
「annex」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
annex a building(建物を増築する)
annex territory(領土を併合する)
the annex(別館、付属建物)
annex to the treaty(条約の付属文書)
annexure(添付書類)
in the annex(別館に)
annex additional information(追加情報を添付する)
annex territory(領土を併合する)
the annex(別館、付属建物)
annex to the treaty(条約の付属文書)
annexure(添付書類)
in the annex(別館に)
annex additional information(追加情報を添付する)
「annex」を使ったよく使われるフレーズは「annex a building(建物を増築する)」「annex a territory(領土を併合する)」「annex to(~に付属する)」などがあります。
「annex」の類義語・同義語
「annex」の類義語には「append」「attach」「add」「incorporate」「subjoin」などがあります。これらは全て何かを付け加える、付属させるという意味合いを持ちますが、ニュアンスが異なります。「append」は文書の末尾に加える、「attach」は物理的に結合する、「add」は単純に加える、「incorporate」は全体の一部として組み込む、「subjoin」は下位に加える、といった違いがあります。
「annex」の反対語・対義語
「annex」の反対語には「detach」「separate」「cede」「relinquish」などがあります。これらは、併合や付加といった意味合いを持つannexとは逆に、分離、譲渡、放棄といった意味を表します。つまり、何かを手放したり、関係を断ち切ったりする行為を指す言葉が反対語として挙げられます。