英単語辞典 for Beginners

英単語「analogy」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「analogy」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

analogy
意味類似、類推、比喩、相似、対応

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「analogy」の意味と使い方

「analogy」は「類似、類推」という意味の名詞です。二つの異なる事物間の類似性に着目し、一方の性質や構造に基づいて他方を理解したり説明したりする際に用いられます。比喩や例え話もanalogyの一種です。

「analogy」を使ったフレーズ

「analogy」を使ったよく使われるフレーズは「draw an analogy(類似点を引き出す)」「by analogy(類推によって)」「a close analogy(密接な類似性)」などがあります。

「analogy」の類義語・同義語

「analogy」の類義語には「similarity」「comparison」「resemblance」「parallel」などがあります。similarityは類似性、comparisonは比較、resemblanceは類似、parallelは類似点や類似関係を指し、いずれもanalogyが持つ「類似性に基づく推論」というニュアンスと共通する部分があります。

「analogy」の反対語・対義語

「analogy」の反対語には「difference」「distinction」「dissimilarity」などがあります。これらは類似性や対応関係を示すanalogyとは逆に、相違点や区別、非類似性を意味します。例えば、ある事柄と別の事柄が全く異なる性質を持つ場合、それらの間にはanalogyは存在せず、differenceやdissimilarityが存在すると言えます。

英単語「analogy」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。